新年のご挨拶

2024年新春を迎えて
日本工業大学工友会 埼玉県支部
支部長 佐藤住夫

新年明けましておめでとうございます

日本工業大学工友会「埼玉県支部」の皆様におかれましては、新春の輝かしい年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

平素は工友会「埼玉県支部」へご支援とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
本年も工友会「埼玉県支部」の皆様の一層のご支援とご協力をよろしくおねがいいたします。

皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

 

 

 

 

 

nenga_tpl_fo_058

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

茨城県支部総会出席報告

☆2023年11月11日(土) 14時~ えちごやにて対面で開催された茨城県支部総会に齋藤が出席しました。
出席者8名、来賓に工友会本部より横山副会長、栃木県支部より橋本副支部長が出席されました。

☆総会前、12時30分~ 希望者で学内見学ツアーがありました。

☆総会後、えちごやにて懇親会が行われました。
参加人数:7名
▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

 

 

 

 

 

茨城県支部総会_800

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

【2023年度全国支部長会議 & 第20回ホームカミングデー】報告

☆2023年10月28日に【2023年度全国支部長会議】が開催されました。
以下にご報告いたします。

☆開催日時:2023年10月28日(土) 10時30分~12時00分
☆開催場所:日本工業大学多目的講義棟7階
☆参加人数:47名(来賓:2名、本部:17名、支部代表:28名 オンライン2名)

☆来賓の柳澤理事長、竹内学長よりご挨拶をいただき、次第により
・協議事項
①都道府県支部のブロック化(モデルとして東海支部の設立検討)
②維持会費納入の促進(1支部2名以上の納入)
・報告事項
③ホームカミングデーの開催
④その他(各支部の現状報告)

☆柳澤理事長祝辞後および竹内学長記念品贈呈後、集合写真を撮影。
(竹内学長は校務のため11:30以降を予定)

▽全国支部長会議
https://facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02m2uZ8mAWA2ZNQhUNDN8AgjgQP5ShKFo7vuxcPMGNDNSzJzxiyqBaHZpDhWpMzyXpl&id=100064331726000
☆場所を移し、13時よりダイニングホールに於いて【第20回ホームカミングデー】が開催されました。
土井会長より乾杯の挨拶で始まり、4年ぶりの開催でOB,OG、教職員の歓談が弾みました。

☆最後に校歌を合唱してお開きになりました。

▽ホームカミングデー
https://facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0j153zYLwiPRmVoM1dZGyLRcEexHN74w1D51ZrgDzQFkRQXUfXYdFZcnbVcWyHcL6l&id=100064331726000
▽日本工業大学通信(広報紙)第244号
https://www.nit.ac.jp/nitnp-admin/pdf/244.pdf

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

【第19回埼玉県支部総会】報告

☆2023年10月21日に【第19回埼玉県支部総会】が対面で開催されました。
以下にご報告いたします。

☆開催日時:2023年10月21日(土)
15時30分~16時20分
☆開催場所:工業技術博物館 レクチャールーム

☆参加人数:11名、(欠席:34名)

☆議事内容
第1号議案から第5号議案は次のとおり承認されました。
★第1号議案:2022年/2023年度活動報告(2022年10月~2023年9月)に関する件
★第2号議案:2022年/2023年度会計報告(2022年10月~2023年9月)に関する件
⇒第1号議案、第2号議案の一括採決の結果、原案のとおり承認可決される。

★第3号議案:支部役員改選
新役員
・支   部   長:佐藤 住夫 (M科 9期)・新任
・副 支 部 長 :齋藤 勝弘 (S科 1期)・再任
・幹事(事務局) :小林 寛  (M科35期)・再任
・幹      事:深井 義秋 (M科 3期)・再任
・会      計:清水 博幸 (E科29期)・再任
・会 計 監 査 :小西 法行 (M科 5期)・新任
・        :進藤 卓也 (M科33期)・新任
・顧      問: 該当者なし
⇒第3号議案の採決の結果、原案のとおり承認可決される。

★第4号議案:2023年/2024年度活動計画(2023年10月~2024年9月)
(抜粋)
・2024年2月17日(土):埼玉県支部『季節外れの新年会』
(埼玉県支部の行事は場所柄、大学内で行われる事
が多いが、より多くの会員が参加者し易い様に、
交通の便の良い『大宮駅』近くでの行事を企画した。)
⇒詳細は別途グループメールにご案内いたします。
多くの諸兄の参加をお待ちしております。
・『お花見イベント』 2024年4月14日(日)
大学構内を予定(大学から許可が下りない場合は中止とします。)
・第20回埼玉県支部総会 2024年10月19日(土) 場所:工業技術博物館 レクチャールーム
・本部行事への参加(定時総会、全国支部大会)
・ホームカミングデー 2023年10月28日(土)
・他支部との交流(要請があり次第参加予定)
・埼玉県支部会員宛(21期~25期生)メールアドレス登録依頼状発送予定(580名)
・臨時役員会
・グループメール配信
・ホームページ更新
★第5号議案:2023年/2024年度予算案(2023年10月~2024年9月)
(詳細省略)
⇒第4号議案と第5号議案の一括採決の結果、原案のとおり承認可決される。

☆上記議事内容にもあるとおり、
・2024年2月19日(土):埼玉県支部『季節外れの新年会』
は別途ご案内させていただきます。
・2024年4月14日(日):『お花見イベント』
は別途ご案内させていただきます。

☆来賓に急遽竹内新学長をお招きしました。
また本部より土井会長、栃木県支部より鈴木支部長が出席されました。

☆その後、えちごやにて懇親会を行いました。
参加人数:8名

☆特記事項
・この埼玉県支部グループメールを初めて11年になりますが、
現在300余名の方が登録されております。
このグループメールを見て【支部イベント】に参加して
いただいた方もおります。
ご家族(奥様・お子様・お孫さん)と一緒に参加される方も多くおります。
・メールアドレスが変更になった場合は、下記アドレスに連絡お願いいたします。
saitama@koyukai.com

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

 

 

 

 

 

20231021_01 20231021_02 20231021_03 20231021_04 20231021_05 20231021_06 20231021_07 20231021_08 20231021_09 20231021_10

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

第19回 埼玉県支部総会のご案内

日本工業大学工友会
埼玉県支部会員各位

☆【第19回 日本工業大学 工友会 埼玉県支部総会】の詳細が
確定いたしましたのでご案内させていただきます。

☆多くの方のご参加をお待ちしております。
・日 時:2023年10月21日(土)、15時30分~16時20分
・場 所:日本工業大学 工業技術博物館 レクチャールーム
https://museum.nit.ac.jp/access/
・なお会場設営の都合上、10月16日(月)までに出欠をお知らせください。
1. 氏 名 :
2. 学 科 :
3. 卒業期 :        (卒業年でも可)
4. □ 出席   □ 欠席  (どちらかに☑印)
5. 欠席の場合
委任状( 支部長 小西 法行、 または:      )に委任いたします。

を下記アドレスまでご送信下さい。
saitama@koyukai.com
☆総会終了後、「懇親会」を企画しております。
・懇親会会費:1,000円(同伴ご家族無料)
(他支部の方は3,000円)
・懇親会のみの参加でも大丈夫です。
以上

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com

SaitamashibuHP_URL2

 

 

 

 

 

第19回 埼玉県支部総会のご案内

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

暑中お見舞い申し上げます

☆暑中お見舞い申し上げます
毎日毎日暑い日が続いておりますがお変わりございませんか?

コロナが5類に分類され、4年ぶりに各地で祭りや花火大会などが開催されています。
私も先月、地元の八坂祭の行事として参加しましたが、暑さに参りました。
皆様も熱中症にお気を付けください。

☆7月の猛暑、観測史上最高に ほぼ確実に「12万年ぶりの暑さ」
CNNが伝えるところでは、コペルニクス気候変動サービスなどは今月の気温について、
樹木の年輪やサンゴ礁、深海の堆積(たいせき)物などから抽出した
気候データをもとに推定すると、ほぼ間違いなく、地球がこれほどの暑さになるのは
12万年ぶりだと指摘している。

▽日本工業大学通信(広報紙)第242号
https://www.nit.ac.jp/nitnp-admin/pdf/242.pdf

▽日本工業大学通信(広報紙)第243号
https://www.nit.ac.jp/nitnp-admin/pdf/243.pdf

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

 

 

 

 

 

2023暑中お見舞い申し上げます

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

【日本工業大学】使用済コピー用紙でシイタケ栽培!

☆先般、建築学科卒業(A17)の黒須様より大学プレスセンターの情報をいただきましたで
皆様にURLを配信いたします。

▼【日本工業大学】使用済コピー用紙でシイタケ栽培!これまでにない培地原料で、画期的な栽培方法を実証…
https://www.u-presscenter.jp/article/post-50714.html
▽日本工業大学通信(広報紙)第240号
https://www.nit.ac.jp/nitnp-admin/pdf/240.pdf

▽日本工業大学通信(広報紙)第241号
https://www.nit.ac.jp/nitnp-admin/pdf/241.pdf

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

カテゴリー: 大学だより | コメントする

埼玉県支部「季節外れの新年会」報告

☆2月18日(土) 工友会埼玉県支部の「季節外れの新年会」が
開催されました。
☆3年ぶりの同場所開催になりました。
前回より2名増の16名参加となり、3名の初参加がありました。
☆初対面の方でも盛り上がっちゃうんです。
☆3年ぶりで、私生活のことは何も知らないのに盛り上がっちゃうんです。
☆同窓会って不思議ですね。
☆近県支部より4名の方々(茨城県 秋元支部長、橋本副支部長、栃木県 鈴木支部長、福島県 真舩支部長)
が参加してくださいました。
☆二次会は、7名の参加で飲み会。
☆次回は今後の新型コロナウイルスの状況等を見て情報を発信したいと思います。

20230218新年会_01 20230218新年会_02 20230218新年会_03 20230218新年会_04 20230218新年会_05 20230218新年会_06 20230218新年会_07 20230218新年会_08 20230218新年会_09 20230218二次会

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

 

 

 

 

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

埼玉県支部『季節外れの新年会』のご案内

☆日本工業大学工友会・埼玉県支部の皆様

☆3年ぶりの開催になりますが
埼玉県支部『季節外れの新年会』の季節がやってまいりました。
☆前回同様、チャイナドレスのお店でご用意させていただきました。
みなさまふるってご参加ください。

・日 時:2023年2月18日(土曜日) 17時〜19時
・場 所:大宮・そごう9階【香港蒸蘢(ホンコンチョンロン)】
・会 費: ・本人⇒1,000円
・同伴ご家族⇒無料

☆会場予約の都合上【2023年2月10日(金)まで】に出欠連絡を下記アドレスまで
ご返信下さい。

お名前          (  科  年卒)
同伴家族人数      人
※卒業年度がお分かりにならない方は記入不要です。
新年会    ご出席    ご欠席

工友会埼玉県支部:saitama@koyukai.com

☆皆さまのご参加をお待ちしております。

※新型コロナが感染拡大している場合は2月10日に中止の決定をします。

2023新年会

▽日本工業大学通信(広報紙)第239号
https://www.nit.ac.jp/nitnp-admin/pdf/239.pdf

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

新年のご挨拶

2023年新春を迎えて
日本工業大学工友会 埼玉県支部
支部長 小西法行

新年明けましておめでとうございます。

日本工業大学工友会「埼玉県支部」の皆様におかれましては、新春の輝かしい年を迎えられたこととお慶び申し上げます。

平素は工友会「埼玉県支部」へご支援とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
本年も工友会「埼玉県支部」の皆様の一層のご支援とご協力をよろしくおねがいいたします。

最後になりますが、一日も早い新型コロナウイルス感染の収束と、皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

2023年賀状

▽日本工業大学通信(広報紙)第238号
https://www.nit.ac.jp/nitnp-admin/pdf/238.pdf

▽工友会埼玉県支部ホームページ
http://saitama.koyukai.com/

SaitamashibuHP_URL2

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする