埼玉県支部イベント(お花見)のご案内

今年4回めとなる埼玉県支部イベント【お花見】の日程が決まりました。
下記に詳細を掲示します。
埼玉県支部および近県支部の会員の皆様、参加の連絡をお待ちして居ります。

埼玉県支部イベント(お花見)のご案内埼玉県支部お花見

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

日本工業大学新年会報告

1月10日、日本工業大学・後援会・宮代会・工友会合同の
新年祝賀会が「新宿ハイアットリージェンシーホテル」で開催されました。20160110-0

竹中後援会長、野尻宮代会長、土井工友会長、柳澤理事長、成田学長20160110-120160110-2

の延々40分にわたる新年のご挨拶の後にやっと乾杯で宴が始まりました。
特に今年は波多野学長から成田学長にバトンタッチされた直後の新年会
と言うことで緊張した面持で始まった新年会も、アルコールが入るに従い
和やかな雰囲気となり、後半は席が入り乱れての挨拶合戦で活気ある宴と
なりました。

20160110-420160110-5

この活気と熱気が日本工業大学のエネルギーを象徴しているようで、
本年も益々の発展が予感できた新年会でした。20160110-3
因みに、埼玉県支部からは斉藤副支部長が参加されました。

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

第二回 埼玉県支部オープンサロンの報告

11月21日(土)に日本工業大学の工業技術博物館レクチャールームで、第二回の埼玉県支部オープンサロンが開催されました。20151123-4

当日は博物館前の広場でミニSLの乗車運転が行われ、小さい子供に混ざって、いい年をしたオジサンが歓声を挙げていました。

20151123-120151123-2

その他、11月15日にテレビ放映された波多野学長出演の「百年名家・足利学校」のDVD鑑賞、4月のお花見の相談と大いに分盛り上がりました。20151123-3

次回のオープンサロンは年末年始を避け、4月のお花見になります。
お花見の詳細は別途ご案内いたします。

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

工友会大分県支部設立総会出席報告

工友会大分県支部設立総会に、小西埼玉県支部長が出席しました。
会場は大分市の「豊の国健康ランド」で開催されました。

1.日時  平成27年11月14日(土)
受付   午後6時
設立総会 午後6時30分 ~ 午後7時
司会:片山副支部長候補(A6)
議長:高橋支部長候補 (A3)
総会:議案はすべて承認され支部設立が正式に決定されました。
祝電披露 千葉県支部(ピーナツの差し入れも披露)、静岡県支部
閉会の言葉 片山副支部長
*******************************************************************************20151119-3
懇親会  午後7時 ~ 午後9時
挨拶     :高橋支部長20151119-4
来賓挨拶  :柳澤理事長、竹内学生支援部長、土井工友会会長20151118-1

乾杯     :大島工友会副会長20151118-320151119-1

その後歓談20151118-2

還暦者の紹介:8名の対象者有(竹内部長も含む)20151118-4            中締め     :高橋支部長
校歌合唱    :肩を組み全員で1番だけ合唱20151119-2
2次会  部屋を代えて行われましたが不参加でした。
*******************************************************************************
2.交流会  平成27年11月15日(日)
国東半島の観光が行われましたが不参加でした。

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

第二回・工友会オープンサロンのお知らせ

埼玉県支部主催
工友会オープンサロンのご案内

去る10月17日(土)に開催し、ご好評をいただきました埼玉県支部
「工友会オープンサロン」の第二回目を下記要領で開催致します。

「工友会オープンサロン」とは埼玉県支部会員相互の交流・情報交換の場であり、
お互いに有益な情報と時間を共有できる空間です、是非おこしください。
(勿論、埼玉県支部会員以外の方の参加も大歓迎です。)

・開催日 : 第2回 11月21日(土)
※今回はミニSLの運行日(お子様、お孫さんをお連れください。)

・開催時間:12:30~16:00
※早めに来て、久しぶりの学食での食事はいかがですか。
・場 所 :工業技術博物館レクチャールーム
・参加資格:日本工業大学卒業生とその家族
・会 費 :無 料(飲み物、食べ物持込歓迎)
・内 容 :自由な時間をお過ごしください。
大学の散策、第2就職相談、お子様の日本工業大学入学相談
将来的には将棋、囲碁、カラオケなども用意いたします。
参加者全員で内容のあるサロンにしていきます。

第二回・工友会オープンサロンのお知らせ

20151107-1

20151107-2

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

全国支部大会/第16回ホームカミングデーのご報告

支部大会_1

SN3K0025

SN3K0028

10月31日に学友会館で全国支部大会が開催されました。
全国から20の地域支部と機械・建築の学科支部から34名がが参集し、各位支部の財政問題と大学創立50周年事業等の議論が交わされました。
短い時間でしたので、結論には至りませんでしたが、各支部が問題意識を共有したことは大変有意義であったと考えます。

我が埼玉県支部からは、小西支部長と斉藤副支部長が参加しました。

翌11月1日は大食堂で第16回ホームカミングデーが開催されました。
こちらは、全国支部大会とは打って変って多くの卒業生や教職員、定年退職された懐かし先生方が和気藹々と楽しい時間を過ごしました。
吹奏学部の演奏、抽選会、博物館前ではSL乗車体験、大学祭も併せて開催されており、野外ステージでのコンサート、コスプレ学生、模擬店と賑やかな一日でした。
もっと多くの写真を添付して、大学内の盛り上がりをお伝えしたいのですが容量の関係もあり多くの写真は添付できませんので、来年はご自身の目で確かめて下さい。

SN3K0019

SN3K0018

SN3K0023

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告, 未分類 | コメントする

第一回 埼玉県支部オープンサロンの報告

10月17日に日本工業大学の工業技術博物館レクチャールームで、第一回目の「埼玉県支部オープンサロン」が開催されました。
事前のPRメールを見て数名の方から昔の「学生便覧」や「授業計画」「卒業アルバム」・「日本工業大学通信創刊号」など資料の提供があり、当日展示させていただきました。

日本工業大学通信創刊号展示品一覧 続きを読む

カテゴリー: 埼玉県支部活動報告 | コメントする

工友会オープンサロンのお知らせ

こんにちは、埼玉県支副部長の薄井敏光(M8)です。

先般「支部総会報告」メールの中でご案内した「埼玉県支部主催 工友会オープンサロン」の詳細決まりましたのでご招待させていただきます。

続きを読む

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

埼玉県支部規約と埼玉県支部会費規定について

埼玉県支部規約と埼玉県支部会費規定の最新版を掲載いたします。

確認のほど、よろしくお願いします。

最新版_20140301_埼玉県支部規約_04 (1)

最新版_20130217_埼玉県支部会費規定_01 (1)

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする

第11回・埼玉県支部総会のご報告

こんにちは、埼玉県支副部長の薄井敏光(M8)です。

9月12日(土)に開催された『第11回・埼玉県支部総会』のご報告をいたします。

第2号議案の会計報告は支部総会時点の数値です、9月末日の会計締め日までに活動経費が発生する場合があります。

第3号議案の役員改選は下記の通りとなりました。
・支部長 : 小西 法行    (M科5期)
・副支部長: 斉藤 勝弘    (S科1期)
・副支部長: 薄井 敏光    (M科8期)
・幹 事 : 深井 義秋    (M科3期)
・幹 事 : 浜 利勝     (M科12期)
・会 計 : 清水 博幸    (E科29期)
・会計監査: 佐藤 住夫    (M科9期)
小西法行新支部長の元役員一同結束して活動してゆきますので、支部会員の皆様におかれましてもご支援・ご協力お願いいたします。

議事録内にあります、仮称「工友会オープンサロン」に関しましては詳細が決まり次第ご案内させていただきます。

詳細はこちらの『第11回・埼玉支部総会議事録 (1)』をご参照下さい。9月2日付けで送信いたしました、議案書を元に審議内容を朱記加筆しております。

カテゴリー: 埼玉県支部からのお知らせ | コメントする